SNSはたった3つの方法でやめられます。SNSをやめるメリット・デメリットまで徹底解説!

SNS面白すぎてやめられないんですけどwwww

この記事では、SNSをたった3つの方法でやめられる技SNSをやめるメリットとデメリットについて詳しく解説しています。

 

みなさんの中でSNSやめたいと何度も思ってきたのに結局やめれてない人って結構多いのでは?

 

やめたいのにやめられない!ってこれ実は『SNS依存(スマホ依存)』っていう最近の中毒性の病気なんですよ。

情報を入手することで脳内から快楽物質のドーパミンが出て、そこから得られる快感が癖になって中毒性になる。

つまり、SNS依存はタバコとかパチンコとほぼ一緒です。

 

ですがご安心ください。

 

この記事で紹介しているたった3つの方法を実践すれば、誰でも簡単にSNSをやめることができます。(やめることはできなくても、SNSに触れる時間が少なくなります。)

ようやくついにSNSという呪縛から解き放たれるときが今日から来るというわけですね。あなたは幸運です。

それでは早速、その方法についてみていきましょう。

MEMO
本記事で指しているSNSとは「Twitter、Facebook、Instagram」のことです。LINEやメールは連絡の重要度が人によって違うので、各自で自制するようにしましょう。

1. SNSをやめるたった3つの方法

筆者が実践してみて本当に効果がみられた方法です。

①SNSの通知を切る!

SNSの通知を切る

3つの方法の中で一番簡単な方法です。

今、SNSの通知をONにしてる人はすぐに切って!

 

SNSの通知を切る。

 

たったこれだけでSNSから距離を離すことができます。

「○○さんがあなたのツイートにいいね!しました。」

↑スマホを開くたびにSNSの通知が来てたら、ぜっっったいに見てしまいます。それが人間という生き物なんです。本能には逆らえません。

 

とりあえず、SNSとの距離を置くことが大切。

そのファーストステップとしてSNSの通知を切ることからはじめてください。

②SNSアプリをホーム画面から遠いところに置く!

2ステップ目です。

SNSアプリをホーム画面から遠いところに置いてください。

↓(ホーム画面にあったSNSを。。)

 

↓(一番遠くの画面に移動しちゃおう。)

こんなことしてどうなるのよ!?

SNSを触るために少しでも「手間」がかかるだけで、人間は触ることを控えるようになります。

心理学で言う「双曲割引」という心理テクです。

「手間をかける」だけならSNSからログアウトしてもOK

ホーム画面からSNSを遠くに移動してもいいですが、ログアウトしても効果があります。

ログアウトすれば、再ログインするために「IDとパスワード」を入力しなければならないので、そこでまた「手間」をかけることができます。

理想はSNSのアンインストール。根性がある人はやってみよう。

③SNSを触る時間を固定する!

早くも最終ステップです。

↓こんな生活を送っている人はいませんか?

  • 時間が余れば⇒SNS
  • 休日の日は⇒SNS
  • 待ち時間は⇒SNS

SNS依存は「暇つぶし」が原因で起こる中毒性の高い病気です。

暇が出来てもSNSを触らないようにする唯一の方法は、SNSを触る時間を固定するしかありません。

 

たとえば、わたしが実際今やっている固定時間は

<SNSを触る時間>

  • 朝起きた直後の5分間
  • 昼ごはんを食べたあとの10分間
  • 夜寝る前の15分間

と3つの時間帯に分類しています。

これだけでも、以前よりも比べて、SNSを触る時間が体感的に10分の1程度にまで少なくなりました。

 

いきなりSNSを完璧にやめることは難しいので『SNSを触る時間を減らす』⇒『SNSから完璧に足を洗う』

というステップを踏んだ方が、かなり現実的です。

SNSを触る頻度から下げる努力をしようね。

2. SNSをやめるメリット

SNSをやめるメリット

SNSをやめるメリットってなんでしょうか?

良い機会なので、少し考えてみましょう。

①他の趣味に興味が出てくる。

せっかくの休日なのにスマホのSNSで潰してしまうと、時間がもったいないと感じることはありませんか?

SNSを閲覧すると有益な情報が手に入ることもありますが、大半の場合はどうでもよい娯楽の情報ばかりしか流れてこないでしょう。

そんなSNSで時間をつぶすよりも、もっと唯意義な時間の過ごし方があると私は思います。

たとえばですが

  • 友達と週末にジムに通う
  • 読書で教養を深める
  • ブログをはじめてみる
  • YouTubeをはじめてみる
  • ギターやピアノをはじめてみる

↑ような趣味をはじめる方が、将来的にも健康的にも唯意義に過ごせるでしょう。

②ネット上の人間関係に悩まなくて済む

SNS上では「妬み、嫉み、恨み」など、リアルでも忙しい人間関係があるのにも関わらず、このような面倒くさい人間関係が発生してしまうことが多々あります。

ハーバード大学心理学教授のブライアンRリトル氏によると、SNS上でも人間とのつながりを求めることで幸福感を感じるのは「外向的」な人だけだと言います。

逆に、内向的な人はSNSをうまく活用することが苦手で、知らず知らずのうちにストレスを感じてしまっているだとか。

外向的な人はSNSで人間関係をつくっても問題がないかもしれませんが、内向的な人は、極力SNSは避けた方が無難でしょう。

SNSをやめたら無駄なストレスを抱え込むことは少なくなるでしょうね

③とにかく時間が増える

当たり前ですね。

SNSで費やしていた時間が、自分の本当にやりたいことに使えるようになります。

やりたいことがいずれ職業になったり、お金を稼ぐことにつながる可能性だって無きにしも非ずです。

あなに秘めた可能性をSNSが潰してしまうのはもったいない。

今すぐにSNS離れすることを強くオススメしたいですね。

3. SNSをやめるデメリット

SNSをやめるデメリットもあります。

①ホット(話題)なニュースがすぐ入手できなくなる

ホット(話題)なニュースがすぐ入手できなくなる

Twitterなんかは特に、何か事故や事件があったらすぐにツイートする人がいるので、SNSをやめればホットなニュースはいち早く入手することはできなくなるでしょう。

しかし、どのみちテレビやネットニュースで事件や事故は報道されるのでSNSで入手する必要はないかと筆者は思いますね。

MEMO
そもそも残虐な事故や事件は、目に入るとメンタルに悪影響があるので、テレビでも見ない方が賢明でしょう。

②SNSで暇つぶしができなくなる

今までSNSで暇つぶしをしていた人にとっては、空いた時間は苦痛の時間になってしまうかもしれません。

しかし、SNS以外でもやりたいことはすぐに見つかります。

漫画でも映画でも、本来やりたかったことを思う存分やっちゃいましょう。

できれば趣味は「スキル」が身につくものがオススメ!将来、なにかと役に立つ日がくるかも。

4. それでもSNSをやめられないあなたにアドバイス

なにをやってもSNS離れができないよ!!

そんなときは物理的にスマホ自体を封じるしかないでしょう。

↓を見てください。

これは多機能タイムロックボックス』と呼ばれる箱です。

 

スマホを箱の中に入れてタイマーを設定すると、その時間まで決して箱が開くことはありません。

30分なら30分、1時間なら1時間、なにをどうやってもスマホを触ることができなくなります。

SNS中毒者にはもってこいの「魔法の箱」です

SNSをどうしてもやめられない!という人はこの箱をオススメします。

値段が割と高いので、最終手段として使うのが良いでしょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です